お役立ちブログ
2016/01/25
★カーテンの機能★
部屋に合ったカーテンを選んでみませんか?
~お悩みと機能で選ぶ~
~お悩みと機能で選ぶ~
①日中のプライバシーを守りたい!
(集団住宅や通りに面した窓に)
ミラーレース
![]() |
![]() |
・レースで守る。
・鏡の様に反射させる。・日中室内が透けにくい。 夜間は透ける。
・UVカット効果が一般品と比べ |
ウェブローンシアー
![]() |
![]() |
・レースで守る。
・日中も夜間も透けにくい。
・特殊な縫製で光を乱反射させる。
・UVカット効果が一般品に比べ高い。 |
②光を遮りたい。
(朝日の眩しい窓や光を遮りたい窓に)
遮光
![]() |
・外からの光を遮り、もれにくくする厚手のカーテン。
・夏も冬も断熱効果がエコ。
・東向きの寝室で朝日が眩しい窓や、外の灯りが気になる方に。
・日中お休みになる方に。 |
・遮光性の高いものから、1級、2級、3級。
![]() |
![]() |
![]() |
③熱を遮りたい
(夏の太陽光の強い窓に)
遮熱
![]() |
・太陽光などの熱を反射させて遮る。
・日中の使用が多い為、レースの方が種類が多い。
・UVカット効果もある。
・冷暖房効率がUP。
・南西向きの部屋に。 |
![]() |
④音を遮りたい。
(外の音や室内の音漏れが気になる窓に)
(外の音や室内の音漏れが気になる窓に)
遮音
![]() |
・音を完全遮断するのではなく、伝わりにくくするという機能です。
・外の音→車・電車・踏切・人の話し声など、空気を伝わる音。
・室内の音→人やペットの声、ピアノやテレビの音など空気を伝わる音。
・遮音カーテンは、全て遮光1級です。
・室内で映画や音楽を楽しみたい方に。 |
★生活上のお悩みやご自身の生活スタイルに合った機能はありましたか?
★紹介した機能は、お悩みを無くしてくれるものではなく、軽減させてくれるものです。
★カーテン以外の窓装飾品(ブラインドやロールスクリーンなど)の機能別・悩み別の紹介も順次UPしていきます。